テストまでの道のり ~8日前~

2021年09月22日

いよいよテストまでの道のりも「8日前」となりました。

今日は

「学校課題の進捗状況と整理」をお伝えします。

【学校課題の進捗状況と整理】

 学校課題はどのくらい進んでいますか?塾で生徒の皆さんに聞いても、その反応はまちまちです。

 「今まさに進めている!」という人が大多数を占めることは間違いないでしょう。

 今日は学校課題をやる上での、意識を考えてみましょう。

 学校課題の一周目は「自分のわからないこと、わかることを分類しはっきりさせる」ということです。

 基本的に問題演習とは「トレーニングの要素」と「整理の要素」の2つを持つと考えています。

 運動部のランニング、野球部やテニス部の素振り、バスケ部やサッカー部のドリブル練習など、運動に限らずですが、とにかく回数をこなすことで「慣れていく」ということを目的としていく練習があります。

 勉強だって同じで「出来ることを繰り返しやる」ことで、積み重ねていくものも練習の一つです。

 この練習は「今日やったら」「明日何かできる」ようになる練習ではありませんね。でもコツコツ積み重ねていることで、やっているかやっていないかで大きな差になるものです。

 ではもう一つの「整理の要素)とは何でしょう。

 これは問題演習をする中で「自分はわかっている、出来ている」という問題と「まだまだ分かっていない」という問題に分けて整理する、ということです。

 「何が出来ていないのか」「覚えられていないのか」がわかれば、それを出来るようにすることが「テスト勉強」となります。

 この整理整頓をきちんとするために、間違えた問題にマーカーでチェックし、そのページに付箋を貼って、2周目に取り掛かりやすくしているのです。

 さて、これまでに「課題を終わらせることがテスト勉強」になっていた人もいると思います。それはテスト勉強ではないんですよ。そこからが始まりなんです。